2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

計量経済学(夜間主コース)第1回レポートについて

計量経済学(夜間主コース)の第1回レポートについては、こちらをご覧ください。

例題5-5

表5-8のデータがここに保存されています。 通信支出を被説明変数、国内家計最終消費支出を説明変数とする回帰分析を行います 分析ツールを使って、1990年〜1996年のデータについて回帰分析をします。SSR1は分散分析表中の「変動」と「残差」が交差するセルに…

例題5-4

表5-7のデータがここに保存されています。 分析ツールを使って、貯蓄を被説明変数に、所得と家族人員数を説明変数とする回帰分析を行ってください。 決定係数と、自由度修正済み決定係数を読み取ってください。 F値を読み取ります。 F値は分散分析表中の「観…

6月15日の実習

例題5-3 例題5-4 例題5-5

例題5-3

表5-4のデータがここに保存されています。 B列を説明変数、C列を被説明変数とする回帰分析を分析ツールを使って行ってください。 出力結果の中で読み取らなければならない部分については講義中に説明します。

例題3-7

表3-11のデータがここに保存されています。 セルD2に「67」、セルE2に「68」...セルH2に「71」を入力します。 セルD3に「=LN(D$2/$C3-1)」を入力します。 セルD3からH17までドラッグし、右方向へコピーとした方向へコピーを行います。 セルD18に「=CORREL($B…

例題3-6

表3-10のデータがここに保存されています。 B列を縦軸、C列を横軸にする散布図を作成してください。 セルD1に「1/U」と入力します。 セルD2に「=1/C2」と入力し、下方向へコピーします。 分析ツールを使ってD列を説明変数、B列を被説明変数とする回帰分析を…

6月8日の実習

例題4-7 例題3-6 例題3-7 コブ=ダグラス型生産関数の推定 例題5-3